SERVICE

サービス紹介

「こうしてほしかった!」を叶える

クリーン・ダストマン

こんなことができます!
毎日&毎月のプロの清掃で、快適で安心な空間に。

日々、日常的に出る汚れをキレイにする作業が「日常清掃」、月1~2回、特別な機材や薬品を使って行うのが「定期清掃」です。この2種類の清掃の組み合わせによって、誰にとっても快適で、安心できる空間をつくり、保ちます。当社は清掃業として40年の実績を持ち、厳しい基準をクリアした「医療関連サービスマーク」認定業者でもあります。「医療基準」のハイレベルな清掃技術で、お客様の安心・安全に貢献いたします。

日常清掃・時間外清掃
毎日~数日に1回行う作業です。エントランスや共用部の清掃、トイレ清掃、掃除機がけ、ゴミの回収、敷地内のゴミ拾いなど、日々、日常的に出る汚れを清掃します。閉館後や夜間など、時間外の日常清掃にも対応しています。
定期清掃

毎日~数日に1回行う作業です。エントランスや共用部の清掃、トイレ清掃、掃除機がけ、ゴミの回収、敷地内のゴミ拾いなど、日々、日常的に出る汚れを清掃します。閉館後や夜間など、時間外の日常清掃にも対応しています。

業務用エアコン清掃なら

クリーン・ダストマンにお任せください!

作業内容
床ワックス剥離洗浄
専用のワックス剥離剤を使って古いワックスを完全に除去してから、新しいワックスを塗る作業です。通常の床洗浄と比べると手間も時間もかかりますが、定期的に行うことで床面をいつも美しい状態に保つことができます。

高圧洗浄

専用の機材を使い、強力な水圧によって床面・壁面の頑固な汚れを取り除きます。日常清掃では取りきれない汚れや、溜まってしまった汚れも落とすことができるため、建物内外の美観維持に役立ちます。

「うちにはどんな清掃が、どれくらい必要?」

お気軽にご相談ください

「日常清掃は毎日?それとも数日に1回?」「定期清掃は何を行えばいい?」など、まずはお 気軽にお問い合わせください。当社スタッフが現地調査の上、ご予算やご要望に合わせて、 お客様専用のプランを作成いたします。

まずはスポット清掃で

当社の品質を

お試しください

日常清掃や定期清掃は、基本的には年単位などの長期のお付き合いとなります。最初に当社の清掃品質やスタッフの接遇、コミュニケーション等をご確認いただけるよう、「お試し」のスポット清掃も承っております。
依頼の流れ
お問い合わせ・ご相談

HPから、またはお電話にてお問い合せください。

打ち合わせ
担当者がご訪問の上、日頃気になる点や、ご要望などを現地を確認しながらお伺いします。予算に合わせて、可能な作業の種類・範囲もお話しさせていただきます。
お見積り
お客様のご要望に合わせたプランとお見積もりをご提示いたします。
お申し込み
ご契約書に署名・捺印いただき、お申し込みが完了となります。
清掃実施
お申し込みいただいたサービスを提供させていただきます。